・オーラル発表の所要時間は、質疑、交替時間を含めて15分(発表10分、質疑応答4分、交替1分)です。
・会場には、プロジェクタ、スクリーンを用意します。
・発表用パソコンは発表者各自でご準備をお願いします。
・会場のプロジェクタはHDMIとVGA端子を準備しておりますが、HDMIを推奨します。
・セッション開始5分前までにプロジェクタと各自のパソコンとの接続を確認しておいてください。
口頭発表
ポスター発表
・ポスターボードのサイズは約横117cm、縦172cmです。
・ポスターのサイズはA0サイズ(横841mm、縦1189 mm)を推奨します。
・ポスターボードにはポスター番号が表示されています。指定のボードをご利用ください。
・画鋲を用意しますので、それで固定ください。テープでの固定は厳禁です。
・ポスターの貼り付けと撤去は以下の時間帯に実施してください。
ポスターの貼り付け : 11月18日(月) 11:30~14:00
ポスターの撤去 : 11月18日(月) 16:30~19:00
※ 撤去時間以降までポスターを貼っている場合、事務局が処分します。
ショットガン講演
・ポスター発表に先立ち、ポスター発表内容の概要をショットガン講演にてオーラル発表していただきます。11月18日(月)14:30スタートです。
・発表1件あたりのショットガン講演は、講演者の入れ替えを含めて一人あたり1分15秒(発表1分、交替15秒)です。
・発表時間を厳守し、研究目的、結果、まとめなど要点をわかりやすく説明してください。
・ショットガン講演には、パソコン(Windows)、プロジェクタ、スクリーンを用意いたします。
ショットガン講演用原稿の事前提出
・ショットガン講演用に発表内容を1ページにまとめたパワーポイント、またはPDF ファイル(A4、横書き)を 2024年11月15日(金) まで事務局へメール(muryo.n.aa-magda2024@ml.m.titech.ac.jp)で、お送りください。
・スライドのサイズは16:9のワイド画面でお願いします。
・ファイル名の先頭をポスター番号(PS**)(半角英数)としてください。
・大会当日のファイルの差し替えにはご対応できませんのでご了承ください。
・ポスター発表者多数のため、ショットガン講演がスムーズに進むように皆さまのご協力をお願い
します。